就労準備型放課後等デイサービスNESTING金山です✨
今回はNESTING金山でプラモデルを組み立てる体験ができました🤖
世間には、実際にプラモデルを組み立てて、そのクォリティによって販売もできたり値段によっても収入につなげられることもできるそうです😮
プラモデルの組み立てはこうした就労準備的な見方もあり、もちろん子どもの発達への療育的な部分もあります😉
療育的な部分的としては、
・組み立てるための説明書の熟読→集中力、文字を読むこと
・細かいパーツを組み立てるという→手先を器用に動かして、その手先の末しょう神経から脳へと発達を促せる(大人も子どもも考えながら組み立てないと難しいのです💦)
・スタッフと相談しながら組み立てる→コミュニケーション能力につなげられる
・好きなプラモデルを選ぶ→想像力や自己開示
・作品の完成→自己達成感から気持ちの自信になる😍
何事も自分の気持ちを尊重、自分で決めることの大切さ🍀
自分が「できた!」と思えることが、皆が本当に心から笑える幸せをつかむ道の一つだと思っています✨
プラモデル体験🤖
体験説明会
25/07/13 15:23
