
就労準備型放課後等デイサービスNESTING金山です✨
今回は集団療育プログラムで電気について体験学習をしました。
ウッドクラフトで作られたおもちゃの2つの車に、
1.ソーラーパネルで走る車
2.電池で走る車
をスタッフで用意して、
まずはじめに、1番のクリーンエネルギーと2番の資源エネルギーについてスタッフと子ども同士で意見や知識を共有しながら学びました😉
様々なエネルギーについて知識を持っている子どもさんもいたので、スタッフも楽しい時間でした🌈
次に、それぞれの車の特性を考えながら、室内で走らせたり、太陽光や蛍光灯の光をあてて走らせたり…🚙
最後は2つの車を太陽光の当たる場所で走らせてみたら、
「ソーラーカーが勝った!こんなに早いんだね!」
といった声も上がったり、今回の実験で気づいたことをメモに書いたりスタッフに伝えたり…
楽しい学びの時間だったと感じました💯
今回は集団療育プログラムで電気について体験学習をしました。
ウッドクラフトで作られたおもちゃの2つの車に、
1.ソーラーパネルで走る車
2.電池で走る車
をスタッフで用意して、
まずはじめに、1番のクリーンエネルギーと2番の資源エネルギーについてスタッフと子ども同士で意見や知識を共有しながら学びました😉
様々なエネルギーについて知識を持っている子どもさんもいたので、スタッフも楽しい時間でした🌈
次に、それぞれの車の特性を考えながら、室内で走らせたり、太陽光や蛍光灯の光をあてて走らせたり…🚙
最後は2つの車を太陽光の当たる場所で走らせてみたら、
「ソーラーカーが勝った!こんなに早いんだね!」
といった声も上がったり、今回の実験で気づいたことをメモに書いたりスタッフに伝えたり…
楽しい学びの時間だったと感じました💯