からふるでは、毎月『地震、火災、水害、防犯など』想定場面を変えながら、避難訓練を実施しています。
1月は「火災」をテーマにした避難訓練でした。紙芝居で火災時に気をつける事を聞き、絵カードを用いて避難する時のお約束『おかしも』の確認をしました。
おかしもとは、
「お:押さない」「か:かけない」「し:喋らない」「も:戻らない」です。
しっかり話を聞いた後は、ハンカチで口を押さえ、姿勢を低くし、先生の後にゆっくりと続いて歩くという実践をしました。
いざという時に備え、さまざまな場面を想定しながら、子ども達や職員で確認し合い、からふるでの避難の仕方を覚えていきたいと思います。
避難訓練【火災の場合】
教室の毎日
25/01/29 16:05
