こんにちは☀️
からふるです🎪❕
今日は、からふるの活動についてのお話です📚💭
<お口遊び>
吹いて遊ぶ絵本を使って
息を吹きかけてみたり、
吹き戻しに触れてみたりしています。
<ことば遊び>
果物の絵本とたくさんの色水を使って、
「みかんをジュースにするとどれかなぁ?」
「いちごジュースくださーい!」など、
見て、聞いて、体感しながら
ことばを育む時間を作っています。
使う絵本は変わっても、読むだけで終わらず〝楽しくことばを感じ取る〟そんな時間が、
からふるのことば遊びの時間です。
毎日からふるで行っている「あいうべぷ」のお口の体操では、
お口のまわりの筋力を強くし、
お口を閉じた呼吸を意識します。
この体操は、「食べる・話す・
表情を作る・呼吸を助ける」
といった発達を促します。
① 『あー』と口を大きく開く
② 『いー』と口を大きく横に引きあげる
③ 『うー』と口を強く前に突き出す
④ 『ベー』と舌を突き出して下に伸ばす
⑤ 頬を膨らませて止める
始めはドキドキしてできなかった子も、慣れていくうちに先生やお友達を真似して楽しむ姿が見られます❗️
《からふる言語聴覚士》
からふるでの活動✨
教室の毎日
25/05/02 15:44
