こんにちは🌞
放課後等デイサービスあゆみです!
梅雨が明けきらず、公園へ行く予定の日に雨が降ってしまうこともしばしば…。
そんな日は、子どもたちと一緒に体育館へ出かけ、思い切り体を動かしています!
体育館では、キックボードで駆け回ったり、ボールを使ってサッカーやキャッチボールをしたり、写真のようにバドミントンで盛り上がったりと、さまざまな遊びを楽しんでいます😊
気温も高くなってきているため、水分・塩分補給にも注意を払いながら、安全に活動を行っています。
学校で一日を過ごした後にもかかわらず、子どもたちの元気さやパワフルさには、スタッフ一同いつも驚かされています!
身体を大きく動かす運動には、心の安定やストレスの発散につながる効果があります。
とくに発達に特性のあるお子さんにとっては、運動によって気持ちが落ち着きやすくなることがよくあります。
事業所内では集中が難しかったり、気持ちの切り替えに時間がかかったりするお子さんも、運動後は穏やかに過ごせる場面が多く見られます。
また、バドミントンやサッカーのようなルールのある遊びを複数人で行うことは、「順番を待つ」「相手の動きを見る」「言葉以外のサインを読み取る」などの社会的スキルを育てる良い機会にもなります。
あゆみに通う子どもたちは男の子が多く、体力が有り余っていることもしばしば。
今後も、公園や体育館でのびのびと体を動かせる機会を積極的に取り入れていきたいと思っています!
体育館での運動
教室の毎日
25/07/04 15:45
