
皆さんこんにちは!
放課後等デイサービスあゆみです⭐
9月は防災月間ということで、地震の避難訓練を行いました。
イレギュラーなことが苦手、避難訓練そのものに慣れていないなど、不安になりやすいお子さんがいらっしゃるので、避難の手順や、気を付けないといけないことを視覚支援や『おかしもち』の標語を用いながら、一つずつ確認しながら行いました。
「周りの人が転ぶかもしれないから、押したり走ったりすると、危ないね」
「地震で天井が崩れるかもしれないから、戻っちゃいけないんだよ」
などなど、みんなで大事なことを考えながら取り組み、本番も落ち着いて上手に行うことができました。
いつどんな災害が起こっても対応できるように、これからもスタッフ一同、防災の意識をもって対策をし、子どもたちと安心して毎日を過ごせるように活動していきたいと思います。
放課後等デイサービスあゆみです⭐
9月は防災月間ということで、地震の避難訓練を行いました。
イレギュラーなことが苦手、避難訓練そのものに慣れていないなど、不安になりやすいお子さんがいらっしゃるので、避難の手順や、気を付けないといけないことを視覚支援や『おかしもち』の標語を用いながら、一つずつ確認しながら行いました。
「周りの人が転ぶかもしれないから、押したり走ったりすると、危ないね」
「地震で天井が崩れるかもしれないから、戻っちゃいけないんだよ」
などなど、みんなで大事なことを考えながら取り組み、本番も落ち着いて上手に行うことができました。
いつどんな災害が起こっても対応できるように、これからもスタッフ一同、防災の意識をもって対策をし、子どもたちと安心して毎日を過ごせるように活動していきたいと思います。