こんにちは!きっずあいらんど川崎台町教室(放課後デイサービス)です❗
本日は、『お手玉ゲーム』のプログラムを行った時の様子をご紹介します!
ボッチャのようなカーリングのようなゲームとなっていて、得点が書いてある的をめがけてお手玉を投げる!というゲームを行いました(^^♪
身体の使い方や力加減を確認しながら、楽しみながら行うことができました!
ゲーム性が高い活動でしたので、子どもたちも集中して行っていました。
楽しく活動ができ笑顔が沢山見られました♪
楽しみながら運動能力や認知機能の向上が図れるという、とても良い活動の時間であり、環境となったと思います(*´▽`*)
職員も大人げなく、本気でゲームに取り組み、本気で勝ちにいきました。(笑)
それも子どもたちにとっては楽しいと感じる要因となっていたようで、大人が真剣に取り組んでいたこともあり、子どもたちも負けじと真剣になって取り組んでくれました!
またみんなで楽しみながら、運動や感覚の向上を図っていけたらと思います!
それではまた♬
本日は、『お手玉ゲーム』のプログラムを行った時の様子をご紹介します!
ボッチャのようなカーリングのようなゲームとなっていて、得点が書いてある的をめがけてお手玉を投げる!というゲームを行いました(^^♪
身体の使い方や力加減を確認しながら、楽しみながら行うことができました!
ゲーム性が高い活動でしたので、子どもたちも集中して行っていました。
楽しく活動ができ笑顔が沢山見られました♪
楽しみながら運動能力や認知機能の向上が図れるという、とても良い活動の時間であり、環境となったと思います(*´▽`*)
職員も大人げなく、本気でゲームに取り組み、本気で勝ちにいきました。(笑)
それも子どもたちにとっては楽しいと感じる要因となっていたようで、大人が真剣に取り組んでいたこともあり、子どもたちも負けじと真剣になって取り組んでくれました!
またみんなで楽しみながら、運動や感覚の向上を図っていけたらと思います!
それではまた♬