
今日は卵型カプセルを使った
クロッカでの取り組みをご紹介いたします。
卵の形をしたカプセルの中に
ポンポンをいくつか隠しておきます。
子どもたちは、卵カプセルを手に取り
振って見せたり、音を確かめたりしながら
カプセルを開けます。
カプセルの中に
「ポンポンがいくつ入っていたかな?」
入っていた数に合わせて、紙コップに書かれてある数字の中に
入れていきます。
「カプセルを開けるドキドキ感」、
「指先の力のコントロール」、
「入っているポンポンの数の確認が終わったら
書いてある数字に合わせていく」
そんな要素を遊びの中で取り入れた療育になります。
クロッカでの取り組みをご紹介いたします。
卵の形をしたカプセルの中に
ポンポンをいくつか隠しておきます。
子どもたちは、卵カプセルを手に取り
振って見せたり、音を確かめたりしながら
カプセルを開けます。
カプセルの中に
「ポンポンがいくつ入っていたかな?」
入っていた数に合わせて、紙コップに書かれてある数字の中に
入れていきます。
「カプセルを開けるドキドキ感」、
「指先の力のコントロール」、
「入っているポンポンの数の確認が終わったら
書いてある数字に合わせていく」
そんな要素を遊びの中で取り入れた療育になります。