こんにちは!ワールドキッズ新宿教室です!
新宿教室には様々な道具があり、いろいろな組み合わせで使ったり用途に合わせて工夫したりして使用しています。
療育に通うお子様の中には、「次に何をしたらいいかわからない」という見通しの悪さから集中が持続しなかったり、時にはパニックになってしまう子もいます。
そんなときに役立つのが絵カードです。
絵カードには「表情」「日常動作」「使う道具」など様々な種類のものがあり、市販のものも増えてきています!
新宿教室でも、来所してから帰るまでの動作を表したカードや、使う道具の写真カードを用意しています。
🔵使い方🔵
・その都度見せる
例)「今は、(手洗いのカードを見せながら)手を洗います。」と簡潔に伝えることで脳の情報処理がしやすいようにします。
・掲示しておく
例)年中、年長さんになってくるとあらかじめ壁に掲示しておいて、「今日の活動です。確認してね。」と自分でチェックする癖をつけるように促す声掛けもしていきます。
このように見通しが立つことで、混乱が減り、職員の指示やアドバイスの声掛けもスッと耳に入ってきやすくなります。
ゆくゆくは目からの情報をなるべく少なくし、自身でその時に必要な情報を必要な分だけ取り入れて処理できるようにするための、きっかけとして取り入れています♪
ご家庭でも作ることができますので、ぜひ参考にしてみてください(^^)/
✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴
ワールドキッズ新宿教室では、児童発達支援から放課後等デイサービスまで、継続してのサービスのご利用のご相談も受け付けています。
体験会・見学会を随時行っています。お気軽にお問合せください。
お問い合わせ・ご予約は下記TELまで(^^)
ワールドキッズ新宿教室
東京都新宿区荒木町13-38 HANT四谷2階
TEL: 03-5315-4506
営業時間:10:00~17:00
👀絵カードでわかりやすく
教室の毎日
25/02/25 14:45
