こんにちは!ワールドキッズ新宿教室です!
以前の小集団で、だるまさんが転んだを行いました!
「だるまさんが~、、、」
「ころんだっ!」
すすんでいる子どもたちは一気に立ち止まります。
止まり切れなくて動いてしまうこともありますが、それも楽しみの一つですね🎵
だるまさんが転んだでは瞬発力を養うことが期待できます。
瞬発力にも種類があり、この場合は次の二点が主に鍛えられるでしょう。
🔵耳で聞いて身体に反映する
・・・「転んだ!」の合図に素早く反応する必要があります。
🔵動いていたところから急に止まる
・・・動きを制御するのは実は難しく、筋肉の急な収縮が求められます。
自分が止まるイメージ、それも倒れないようにバランスのとれる体制を瞬時に判断する必要があります。
身近な遊びにも実は子供の成長を促す要素がたくさん詰まっていますね🥰
だるまさんが転んだ🐻
教室の毎日
25/03/28 17:48
