利用者の声一覧
23/06/16 11:17
プログラム内容
こちらで行っていただくプログラムは家庭でも実践しやすく、寝る前に少し取り組んでいます。目を合わせてのコミュニケーションという面が少しずつ成長していってくれるのではと期待しています。
スタッフの対応
なし
23/06/15 11:51
プログラム内容
できた!の体験が積み重ねられていると思います。保育園でも先生の言うことを聞けるようになってきました。社会性というかコミュニケーションが向上してきたと思います。
スタッフの対応
寄り添って進めてくれていると思います。
障害種別 :
発達障害
23/06/15 11:44
プログラム内容
目を見てあいさつできるようになった。
毎回、同じプログラムなのがはじめは「それでいいのかな?」と思っていましたが、子どもは安心できるようで少しずつ取り組みに参加できるようになったのがとても良いと思いました。
毎回、同じプログラムなのがはじめは「それでいいのかな?」と思っていましたが、子どもは安心できるようで少しずつ取り組みに参加できるようになったのがとても良いと思いました。
スタッフの対応
悪い点は特にありません。子どものペースを見守っていただけるのがとてもうれしいです。
通い始めた年齢 :
4歳
利用期間 :
2023-03 ~ 2023-06
23/06/15 11:15
プログラム内容
プログラムが決まっていて安心感がある。
スタッフの対応
その場を離れてしまうことが多いのですが、はげましたり休憩を入れたり、無理なく取り組めるように根気強く対応してくださっています。
通い始めた年齢 :
3歳
障害種別 :
発達障害
利用期間 :
2023-04 ~ 2023-06
23/06/15 10:36
プログラム内容
家族、保育園などいつもよ人達以外の人の顔や目を見れるようになったり、少し声を発するようになってきたかなと思います。小集団のプログラムは本人もとても楽しそうにしていたので今後の成長が楽しみです。
スタッフの対応
とても満足しています。
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。