以前も紹介しましたが、
児発のお部屋では毎日「ダイナミックリズム」といってお部屋の中を職員と一緒に歩く時間を設けています🚶🚶♀️
足裏から脳へ刺激を送り、脳を活発化させることをねらいにしていますが、それ以外にも子どもたちの成長ポイントが見られました😲
ダイナミックリズム中は職員と手を繋いで歩くのですが、この「手を繋いで歩く」というのも大事なポイントだったんです!
小さい子どもたちにとって「手を繋ぐ」というのはまだまだ慣れないものですよね。
自分のペースで歩きたかったり、
手を繋ぐことが気になって歩くのが難しくなったり、
子どもによっても理由は様々です🤫
しかし、これからの生活の中で手を繋いで歩く場面はたくさん出てきます!
声をかけり、意識を別のものに向けながら歩いてもらうなど、少しずつでも手を繋いで歩く時間を増やしたいですね♪
手を繋ぐって大事ですよね…!
教室の毎日
25/02/18 10:25
