
今日のプログラムは「きんぎょがにげた」です♪
「きんぎょがにげた」って?
と思う方もいるかもしれませんね🙂
(広報担当の職員も同じでした笑)
「きんぎょがにげた」とは、
金魚鉢から逃げたきんぎょが部屋のいろいろなところに隠れており、そんなきんぎょを見つけるのを楽しむ五味太郎さん作の絵本です!
今回はそんな「きんぎょがにげた」というお話を楽しみつつ、実際にきんぎょを製作してみようというプログラムです♪🐟
切れ込みの入った丸シールと小さい丸シールを組み合わせてきんぎょを表現しました。どのように貼ればきんぎょになるのか、イメージをふくらませて取り組んでいます!貼り方が分からなくても、周りのお友だちの製作を見本に頑張る姿も見られました✨
「きんぎょがにげた」って?
と思う方もいるかもしれませんね🙂
(広報担当の職員も同じでした笑)
「きんぎょがにげた」とは、
金魚鉢から逃げたきんぎょが部屋のいろいろなところに隠れており、そんなきんぎょを見つけるのを楽しむ五味太郎さん作の絵本です!
今回はそんな「きんぎょがにげた」というお話を楽しみつつ、実際にきんぎょを製作してみようというプログラムです♪🐟
切れ込みの入った丸シールと小さい丸シールを組み合わせてきんぎょを表現しました。どのように貼ればきんぎょになるのか、イメージをふくらませて取り組んでいます!貼り方が分からなくても、周りのお友だちの製作を見本に頑張る姿も見られました✨