こんにちは🍀
ジョイランドHOP保育士の佐々木です🐼
〜児発・放デイ"○○の日"🗓️〜
11月11日は...
"箸の日"です🥢
「1111」の数字が、
2膳の箸が並んでいる姿に似ていることから、
2015年に韓国で開催された
「箸国際学術シンポジウム」で、
箸を使うアジア3カ国の
専門家や学者が制定しました🙆🏻♀️🌟
HOPでは、お箸🥢を使うことが
苦手な子どもたちに、お箸の持ち方🤚🏻から
使い方まで教えています🤗
また、ポンポンボールを使用して
小さい物をお箸で掴み、別の場所へ移動させる
という練習を何度も行うことで
お箸の使い方が、少しずつ上達していく
姿が見られます🙌🏻💕
今後も、子どもたちが日常で難しいな💦と
感じる部分をLSTとしてしっかり支援していきます💪🏻
🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄
ジョイランドHOPでは面談、見学随時募集しています🎉
お気軽にご連絡ください😌
〠537-0021
大阪市東中本3-2-4-202
☏06-6743-6861
✉joylandhop0401@gmail.com
ジョイランドHOP保育士の佐々木です🐼
〜児発・放デイ"○○の日"🗓️〜
11月11日は...
"箸の日"です🥢
「1111」の数字が、
2膳の箸が並んでいる姿に似ていることから、
2015年に韓国で開催された
「箸国際学術シンポジウム」で、
箸を使うアジア3カ国の
専門家や学者が制定しました🙆🏻♀️🌟
HOPでは、お箸🥢を使うことが
苦手な子どもたちに、お箸の持ち方🤚🏻から
使い方まで教えています🤗
また、ポンポンボールを使用して
小さい物をお箸で掴み、別の場所へ移動させる
という練習を何度も行うことで
お箸の使い方が、少しずつ上達していく
姿が見られます🙌🏻💕
今後も、子どもたちが日常で難しいな💦と
感じる部分をLSTとしてしっかり支援していきます💪🏻
🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄🍄
ジョイランドHOPでは面談、見学随時募集しています🎉
お気軽にご連絡ください😌
〠537-0021
大阪市東中本3-2-4-202
☏06-6743-6861
✉joylandhop0401@gmail.com