こんにちは!すくはぐ長田です!
先日、センサリーボトル作りをしました!
容器の半分ぐらいまで洗濯のりを入れて、好きなラメやビーズを入れて水を入れると完成☺
液体を児童さんたちに入れてもらうのは見ていてひやひやしますが、何事も体験!!ということで全てお任せをしました。
ゆっくりゆっくり慎重に入れることが出来る児童さんもいれば、盛大にひっくり返してしまう児童さんも、、
小さな口の容器にラメやビーズを入れるのはとても難しそうでしたが、いい指先の練習になりました(^▽^)
完成するとじーっと見つめてのんびり過ごしました!!
✨センサリーボトル作り✨
教室の毎日
25/03/31 16:33
