
こんにちは、はれのね にこ 赤羽志茂教室です!
入園や進級など、新しい環境に少しずつ慣れてきているとともに進級したことでお兄さんらしさ、お姉さんらしさなどが見られるようになり日々子どもたちの成長を感じながら過ごしています。
運動療育では、全身を使いながら進んでいくキャタピラに挑戦しました!
ハイハイの動きは腕力、脚力のほか体幹も鍛えられる運動で、子どもたちも楽しそうに取り組んでいます!また、段ボールの中に入って進んでいるとゴールが見えにくくなるので、自分で終わりを意識しながら進んでいく感覚統合を高める経験にも繋がっています。
好きなことはさらに深め、苦手なことには楽しみながら子どもたちの「やってみよう」や「やってみたい」という気持ちに働きかけるような支援を提供しています。
現在、木曜日13時からの枠が一枠のみ空いております。6月下旬現在ですので、定員に達してしまう場合もありますが、ご利用ご希望の方ははれのねにこのホームページよりお問い合わせください。
https://harenone.co.jp/
入園や進級など、新しい環境に少しずつ慣れてきているとともに進級したことでお兄さんらしさ、お姉さんらしさなどが見られるようになり日々子どもたちの成長を感じながら過ごしています。
運動療育では、全身を使いながら進んでいくキャタピラに挑戦しました!
ハイハイの動きは腕力、脚力のほか体幹も鍛えられる運動で、子どもたちも楽しそうに取り組んでいます!また、段ボールの中に入って進んでいるとゴールが見えにくくなるので、自分で終わりを意識しながら進んでいく感覚統合を高める経験にも繋がっています。
好きなことはさらに深め、苦手なことには楽しみながら子どもたちの「やってみよう」や「やってみたい」という気持ちに働きかけるような支援を提供しています。
現在、木曜日13時からの枠が一枠のみ空いております。6月下旬現在ですので、定員に達してしまう場合もありますが、ご利用ご希望の方ははれのねにこのホームページよりお問い合わせください。
https://harenone.co.jp/