こんにちは。
SEIKOPLUS富里です。
今日は学習時間に微細運動として恐竜プラモデルの分解・組み立てを行いました。
ネジ穴をよく見てドライバーの位置を合わせ、片手で押さえてもう片方の手で回します。回す方向はどっちか?上手くはまらない…などなど、子どもにとっては大変な作業ですが、試行錯誤しながら集中して取り組めていました。
また、道具の貸し借りや、お友達がうまく出来ずに困っていると教えてあげる様子もみられました。
完成すると恐竜ごっこを楽しんでいた子供達でした☆
3月21日
教室の毎日
25/03/21 15:47