こんにちは。
SEIKOPLUS富里です。
今日は学習時間に、イラストとその頭文字の平仮名を線で結ぶ
プリントを行いました。
桃やメロンなどの分かりやすいものはすぐに線を引くことができましたが、
虫や豆は、「あおむし?でも“あ”がないよ」、「えだまめなのに、“え”がない!」
など子供達は困ってしまいました。
「残っている字は“ま”と“む”だね。青虫じゃないとしたら、他の言い方は何だろう?」と考えてもらいました。「あおむし・・・みのむし・・・いもむし・・・ あ!むしか!!」と閃いたようでした。
「分からない、知らない」と諦めるのではなく、じっくり考える事ができました。
考える事がとても大事な事だと思います。
すぐに答えを教えるのではなく、考える時間を見守っていきたいですね。
6月2日
教室の毎日
25/06/06 16:20