
こんにちは!6月も後半に入り、少しずつ夏の気配を感じる季節になりました。暑さが増してくるこの時期、こまめな水分補給をしながら元気いっぱい遊ぶことが大切ですね。
さて今日は、自由遊びの時間に行われた「スピードカップス」の様子をご紹介します!
スピードカップスは、本来はカードの指示通りにカップを並べるゲームですが、
子どもたちはルールにとらわれず、自分の好きなようにカップを積み上げたり並べたりして楽しんでいました。
「どこまで高く積めるかな?」「こんな形にしてみよう!」と、
それぞれの発想で遊びを広げていく姿が印象的でした✨
カップを積み上げる動作は、手先の器用さを養うだけでなく、
バランス感覚や集中力を高めるのにも役立ちます。
職員も「すごいね!こんなに高くなったよ!」と声をかけながら、
一緒に楽しむ場面もありました。
遊びながら自然と工夫する力が育まれている様子が伝わってきました😊
さて今日は、自由遊びの時間に行われた「スピードカップス」の様子をご紹介します!
スピードカップスは、本来はカードの指示通りにカップを並べるゲームですが、
子どもたちはルールにとらわれず、自分の好きなようにカップを積み上げたり並べたりして楽しんでいました。
「どこまで高く積めるかな?」「こんな形にしてみよう!」と、
それぞれの発想で遊びを広げていく姿が印象的でした✨
カップを積み上げる動作は、手先の器用さを養うだけでなく、
バランス感覚や集中力を高めるのにも役立ちます。
職員も「すごいね!こんなに高くなったよ!」と声をかけながら、
一緒に楽しむ場面もありました。
遊びながら自然と工夫する力が育まれている様子が伝わってきました😊