
みなさんこんにちは!
札幌も本格的な夏に入り、大通公園の噴水が涼しげな雰囲気を運んでくれています。短い北海道の夏を思い切り楽しみたいですね。
今日は指先のトレーニングとしての「ポンポン入れ」に挑戦するお子さんの様子をご紹介します。
筒状の入れ物に柔らかいポンポンを一つずつ入れていくシンプルな教材ですが、細かな動きを繰り返すことで手先の器用さや集中力を育むことができます。
この活動を通して、
- ポンポンをつまむことで指先の巧緻性が高まる
- 手と目の連携が強化され、集中力が育まれる
- 繰り返し取り組む達成感が自信につながる
といった効果が期待できます。職員も「次は何個入れられるかな?」と声をかけて課題を進めています😊
これからも、子どもたちが無理なく楽しく取り組める個別課題を取り入れて、発達支援をしっかりと行っていきたいと思います!
札幌も本格的な夏に入り、大通公園の噴水が涼しげな雰囲気を運んでくれています。短い北海道の夏を思い切り楽しみたいですね。
今日は指先のトレーニングとしての「ポンポン入れ」に挑戦するお子さんの様子をご紹介します。
筒状の入れ物に柔らかいポンポンを一つずつ入れていくシンプルな教材ですが、細かな動きを繰り返すことで手先の器用さや集中力を育むことができます。
この活動を通して、
- ポンポンをつまむことで指先の巧緻性が高まる
- 手と目の連携が強化され、集中力が育まれる
- 繰り返し取り組む達成感が自信につながる
といった効果が期待できます。職員も「次は何個入れられるかな?」と声をかけて課題を進めています😊
これからも、子どもたちが無理なく楽しく取り組める個別課題を取り入れて、発達支援をしっかりと行っていきたいと思います!