
8月は「葉月(はづき)」とも言います。旧暦では秋口にあたるため、「葉落ち月(はおちづき)」が転じたなど、由来は諸説あるようです。お子さんたちにも、読み方や由来について伝えていきたいと思います。
本日はトライの自由遊びの様子です。
トライでは最近製作が流行っています。写真はお子さんたちが裏紙を使用し剣をつくり、戦いごっこをしている様子です。
手先を起用に使い紙を丸めて剣を作るお子さん達。お子さん達それぞれ作るものに特徴があり、年上のお子さんは年下のお子さんに作り方を教える場面もあります。
今日もみんな仲良く過ごしていました。
本日はトライの自由遊びの様子です。
トライでは最近製作が流行っています。写真はお子さんたちが裏紙を使用し剣をつくり、戦いごっこをしている様子です。
手先を起用に使い紙を丸めて剣を作るお子さん達。お子さん達それぞれ作るものに特徴があり、年上のお子さんは年下のお子さんに作り方を教える場面もあります。
今日もみんな仲良く過ごしていました。