
こんにちは。ベルリ―美里です。
今回は個別療育の様子です。手先の操作性を目的とした教材はいくつかありますが、今回は紐通しとボタンを紹介します。
両方ともフェルト生地で出来ていて、柔らかいので安心して練習する事が出来ます。
紐通しもひもの太さを変える事で難易度を調整したり、ボタン通しもボタンの大きさや形を変える事で難易度が調整出来ます。
子ども達が興味を引いて、楽しく練習が出来るように、電車の形にしたり、魚の形にしたりと工夫をしています。電車のボタン通しでは数字も書いてあるので、数概念も一緒に学ぶ事が出来ます(*^-^*)
今回は個別療育の様子です。手先の操作性を目的とした教材はいくつかありますが、今回は紐通しとボタンを紹介します。
両方ともフェルト生地で出来ていて、柔らかいので安心して練習する事が出来ます。
紐通しもひもの太さを変える事で難易度を調整したり、ボタン通しもボタンの大きさや形を変える事で難易度が調整出来ます。
子ども達が興味を引いて、楽しく練習が出来るように、電車の形にしたり、魚の形にしたりと工夫をしています。電車のボタン通しでは数字も書いてあるので、数概念も一緒に学ぶ事が出来ます(*^-^*)