放課後等デイサービス

児童発達支援放課後等デイサービス ヒトウェル西川口教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-5217
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

ハロウィン制作🎃ステンシル、泡アート

こんにちはヒトウェル西川口教室です🌈

本日午前午後の活動
「ハロウィン制作ステンシル。泡アート」がありました💫🙆‍♀️

午前の活動では「ハロウィンステンシル」を行いました。
ハロウィンの絵本の読み聞かせから、シルエットにカットされた紙の上にステンシルをしました。
ステンシルで自由に表現できるように、アート活動を通じて創造性を育むこと。
ステンシルを使った作業は、細かい動作や集中力の向上につながることや、形や色を認識しながら学ぶことで、基本的な認知スキルを育てる。また、自分の好きなデザインやカラーを選ぶことで、自己表現や自信を養い、完成した作品を見て達成感を味わい、活動への意欲を高めることをねらいとしています。
赤と緑の絵の具を使ってスタンプのように貼り、丁寧に色分けしながらかぼちゃに色をつけていました。
色塗りのあとは、目や口のパーツを貼り、さらに星のシールをいろいろな場所に貼るなど、楽しみながら取り組んでいました。

午後の活動では、「あわあわアート」をしました。
午前つくった絵をより立体的に色付けしたシェービングクリームと泡を使い表現してもらいました。
泡の感触や視覚的な美しさが五感を刺激し、リラクゼーションやストレス解消につながりや、色や形、創作過程を通じて、色彩感覚や集中力、手先の器用さなどの発達を支援をねらいとしています。
泡作りでは、2色の絵の具を混ぜたいという気持ちがあり、「混ぜてもいい?」と職員に確認してから混ぜる様子が見られました。

色が変わっていく様子を興味深く観察しながら楽しんでいました。
完成した泡はかぼちゃの周りにたっぷりとのせ、さらにスプーンで模様をつけて、「先生、見て!龍!」と嬉しそうに見せてくれました。
自由な発想で、表現を存分に楽しんでいました。

#療育
#制作
#ハロウィン
#視覚支援
#感覚支援
#アート
#泡アート
#児童発達支援
#支援を考える
#放課後等デイサービス
#指示理解
#絵の具でお絵かき
#小集団
電話で聞く場合はこちら:050-1807-5217
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
10人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-5217

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。