放課後等デイサービス

みらい教室 長洲教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-5958
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

おもちゃのお引越し

こんにちには、みらい教室 長洲教室です!

早いものでもう2月が終わりますね!


先日、おもちゃの場所のお引越しをしました。
以前は和室の部屋の押し入れの中に入っていたものを一部入口前の棚に出しています。
何が入っているか分かるように写真も付けました。
子どもたちも普段使ったことのないおもちゃに興味津々で遊んでいます✨


お引越しと同時に新しいおもちゃも仲間入りしました。
「輪ゴムボード」と「プットイン」です。

今回は輪ゴムボードの紹介をさせていただきます。

輪ゴムボードとはボード上に配置されたピンにカラフルな輪ゴムを引っ掛け、いろいろな模様を創り出す知育玩具になります。
ボードは19ピンと81ピンと二種類あり、ピンが多いほうが難易度が上がります。

両手をうまく連動させ指先を複合的に使って遊ぶことで、指先の巧緻性を高め脳を活性化しながら「図形感覚」も養ってくれます。

実際に遊んでもらうと、お手本を見ながら視覚だけで形をとらえたり、両手を使いゴムを伸ばしながらピンに引っ掛けることが「むずかしい‼」という声が聞こえてきます。
途中で諦めることなく最後まで出来上がると達成感に満ち溢れた表情で見せてくれています☺

点つなぎが苦手なお子様も「これならやる!」と前向きに取り組んでいます。

お手本を使わずに自分で形を作ったり、輪投げなど様々な遊び方で楽しんでくれている姿に子どもの想像力の豊かさに感動しています✨

これからもお子様が楽しく通えるように様々な方向からアプローチしていきます☺✨



みらい教室 長洲教室
電話で聞く場合はこちら:050-1807-5958
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
13人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-5958

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。