活脳パズルとは12種類のアルファベットの形をした(L、Wなど)積み木を使って、指定された平面図の形や立体図形などの完成を目指す物です😊
始めは、そのように遊んでいましたが難しかったり飽きてしまう時もあります(゜-゜)
そんな中、始めたのがパーツを組み合わせて高く積み上げたり、すべてのパーツを使いきり建造物を作る遊びです😳
凹凸を利用して上手くひっかけて組み合わせたり全体のバランスを見てパーツを選んでいました(∩´∀`)∩
パズルが崩れると当然悔しそうで「ちくしょー!!!」と叫んだりしています😄
活脳パズルを使ったオリジナルの遊び✨
教室の毎日
23/11/14 10:28
