放課後等デイサービス

放課後等デイサービス ワンスタープロドのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-6718
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(646件)

外出支援🚗💨大阪科学技術館&おやつを買いに行こう!

こんにちは♪ 児童発達支援・放課後デイサービスワンスタープロドです!❣️ 今日のイベントは外出支援🚗💨「大阪科学技術館&おやつを買いに行こう!」です😊 急遽大阪科学技術館に行く事になり、子どもたちは来所時から楽しみにしている様子でした!✨😋また帰りには自分の好きなおやつを買って帰る事も伝えるとさらに楽しみが増え「早く行きたいよぉ〜😊❣️」と待ち遠しそうにしていました! お弁当を食べゆっくりタイムを終えると出発です🚗💨 大阪科学技術館🔬は科学産業技術に特化した科学館で、色んなブースや展示があり、子どもたちは大興奮でした☺️❤️「やってみたーい!」と自ら挑戦する姿も見られました✨ またイベントで、工作✂️にも参加させて頂き楽しい時間となりました!😇 そして帰りには、スーパーへ行き自分の好きなおやつ🍭を購入しました😉ちゃんと計算🧮して買えるかなぁ〜?と思っていましたが、みんなで助け合いながら無事買う事ができました👏🏻⭐️ そして、プロドに帰ってみんなでおいしく食べました♪🤩 今日は盛りだくさんでしたが、またこの様な機会をたくさんプロドでも作っていきたいなと思います🙌🏻😊❤️ 『児童発達支援・放課後デイサービス ワンスタープロド』 〒532-0033 パレス阪急神崎川 阪急神崎川より徒歩2分 大阪シティバス「三津屋中1丁目」より徒歩4分 📱TEL 090-3105-1034 06-48673650

放課後等デイサービス ワンスタープロド/外出支援🚗💨大阪科学技術館&おやつを買いに行こう!
その他のイベント
24/06/23 16:35 公開

なぞなぞ💡🌀 ※送迎あり!🚗³₃

こんにちは︎! 児童発達支援・放課後デイサービス ワンスタープロドです!🐼💞 最近送迎中の車の中で「先生〜なぞなぞ出して〜」とよく言われます🥳 なぞなぞを出すと、子どもたちは大盛りあがりで参加してくれます‼️👏🏻 そこで今日は送迎でない時間になぞなぞ大会を開いてみました🌼 小学生の子どもたちも小さい子どもたちも頭を捻らせて、引っ掛け問題にも難なく答えていきます💡 途中大喜利みたいになる流れもあり、みんなで笑いながら楽しい時間を過ごしました🤣 なぞなぞは、例えば「アイデアが沢山つまったパンは?」や、「野球の試合にいる虫は?」など、少し🤏頭を捻らせないと答えがわからない問題にしました🧚 答えは、「あんぱん」と「バッタ」です🌀 小さい子どもたちにはヒントを言いながらみんな正解することができました🥳💞 子どもたちも楽しかったみたいで帰りの車で、もっかいしよー!と嬉しそうな様子が見られました🍀 『児童発達支援・放課後デイサービス ワンスタープロド』 〒532-0033 パレス阪急神崎川 阪急神崎川より徒歩2分 大阪シティバス「三津屋中1丁目」より徒歩4分 📱TEL 090-3105-1034 06-48673650

放課後等デイサービス ワンスタープロド/なぞなぞ💡🌀 ※送迎あり!🚗³₃
教室の毎日
24/06/21 18:48 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-6718
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
44人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-6718

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。