放課後等デイサービス
  • 空きあり

重心児専門放課後等デイサービスラシク 北久里浜のブログ一覧

近隣駅: 北久里浜駅、新大津駅 / 〒239-0835 神奈川県横須賀市佐原1-1-21 エンブレム湘南北久里浜ビル1階
24時間以内に1が見ています!
空き確認・見学予約
電話で聞く場合はこちら 050-1807-7457

感触遊び

教室の毎日
こんにちは☆ラシク北久里浜ですฅ^•ω•^ฅ

本日はラシク北久里浜で行っている
感触遊びの活動の様子をお伝えしたいと思います☆☆´●.̫●`☆☆


感触遊びとは…?(*^^*)
感触遊びとは、身の回りのものに触れて、不思議な感触を楽しむ遊びです。

”冷たい”と感じる水遊びや”べたべた”を感じる粘土遊び、
”ドロドロ”を感じる泥遊びなども感触遊びの一種です。
感触遊びは、子どもの発達に良い影響を与えるとされ、五感の成長にも役立ちます。
さまざまな素材を触るだけで楽しむことができるため赤ちゃんにもおススメの遊びなんですヽ(*・ᗜ・)ノ



今回、ラシク北久里浜では感触と感覚遊びをミックスさせて、
お米の感触を楽しむ☆&サラサラのお米をお玉ですくって別の容器に移してみる!
という遊びをしました(*’▽’)v


何が入っている入れ物ですか~??開けちゃおっと( *´艸`)


お玉ですくって高いところからサラサラ~サラサラ~


うわっ(*’▽’)初めて触ってみたけど・・・・・


手にくっついて気になるから・・・一粒一粒取っちゃおう笑(/ω\)


大きいお兄さんはお玉を3種類から選び中~!
スタッフ達の顔が真剣ですね笑(*’▽’)



いざ!!お米と一緒にアヒルのフィギュアも救っちゃいます☆☆


もう少しだよ~( *ˊᗜˋ)ノリラックスしてみてね~(‘ω’)ノ
この後、何杯もすくって遊びました!!


続いてカラフルなストローを短くカットした物を容器に入れて、
色や容器を揺らした時のストローのカシャカシャとした優しい音を楽しみました(^^♪


たくさんのストローが足に触れた時はどんな感覚かな??(*´ω`*)
くすぐったいかもしれませんね(*^^*)


ぼくはちょっとストローにはΣ(・ω・ノ)ノ!ビックリです~Σ( °o°)
カシャカシャと何の音ですか~??


少し不安げでしたが、優しいNEWスタッフに「大丈夫だよ~(*’▽’)」と声を掛けてもらい
徐々に慣れていったお友達☆☆


最後は足を入れてみよう!!とナイストライ☆☆経験するという事は素晴らしいですね★
また、不安だよ~( ´•д•`; )心配だよ~(;’∀’)という気持ちに
寄り添ってくれる大人が傍にいる。という
経験を重ねる事がアタッチメント形成につながります☆☆


アタッチメントを形成することで自分や周りの人に対して、
「自分は守られている」「自分は愛されている存在だ」という安心感を得ることができます。


子ども達の思いに寄り添う事が出来るラシクのスタッフ達(*´ω`*)
素敵だと思います(⋈◍>◡<◍)。✧♡

それでは本日はこの辺で、失礼いたします(*´ω`)


スタッフ 会見´●.̫●`


☆ご見学だけでも大歓迎です☆是非ラシク北久里浜に遊びに来てください(*´ω`*)☆



◯     ◯     ◯     ◯     ◯     ◯

重症心身障がい児・医療的ケア児のための
児童発達支援・放課後等デイサービス
ラシク北久里浜(HPはこちら)

〒239-0835

横須賀市佐原1-1-21 エンブレム湘南北久里浜ビル1階

FAX:046-854-4272

電話:046-854-4271

営業時間:月曜日~金曜日 
     11:00~17:00(年末年始を除く)
     ※祝祭日も開所しています。

◯     ◯     ◯     ◯     ◯     ◯

※利用児童の写真掲載の許可を得ています。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。