児童発達支援事業所
  • 問い合わせ受付中

個別療育のゆめラボ東雲教室のブログ一覧

近隣駅: 段原一丁目駅、比治山下駅 / 〒734-0023 広島県広島市南区東雲本町2丁目4-19 クレスト東雲202
24時間以内に16が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1807-9654

細い道を進みながら落ちないようにボールを置くよ✨

教室の毎日
こんにちはゆめラボです✨
今回の運動では、バランス能力や体幹、手先の器用さ、目と手の協調など様々な能力を身に付けることができる活動を行いました。これらの能力を養うことで日常生活からスポーツ、学習、仕事に至るまで幅広い影響があります。またチャレンジ精神も高まります。

今回取り組んだ運動のやり方をご説明します。まず平均台を渡りながら左右に置いてあるコーンの上にボールを1つずつ置きます。
Yくんは平均台を渡りながら「おっとっと」と言って落ちないように慎重に進むことが出来ていました👏
初めは両足を付けた状態からしゃがんでボールを置きましたが、得意な様子でしたので難易度をあげてしゃがまずに、片足を上げて前傾姿勢になりながら置いてもらいました。前傾姿勢になるとバランスが崩れそうになるときがありましたが、何度も片足を上げて頑張る姿が素敵でした😊
1つの課題でも発達段階に合わせて運動道具やコースの難易度を変えることが出来ます。子どもたち一人ひとりどの能力が必要となるのか考えながら支援をしていきます。

ゆめラボは1時間と短い時間の療育ですが、個別療育だからこそお子様に寄り添い、得意なこと苦手なことに素早く気づくことが出来ます。少しの変化でも見逃すことなくお子様の成長を理解し、適切なサポートをすることができます。ゆめラボで出きることが増えると自信にも繋がり様々なことに挑戦してみよう!という気持ちが増えますよね。お子様の成長はとても早く驚くことも多くあります。ゆめラボでは、療育もですが日常生活に必要となる動作も一緒にトレーニングをしています。
またゆめラボに通われてからお子様、保護者様の笑顔が増え楽しく通ってくださることが嬉しく思います。
今後もできた!楽しい!と言う気持ちを増やしていきたいと思います。

体験や見学も随時受け付けております。メールやお電話からでもお問い合わせが出来ますので、お気軽にご連絡ください!お待ちしております。
24時間以内に16人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。