こんにちは
ぽかぽか伊東です🧘🏻♂️
今回もバランス感覚と体幹を鍛えるポーズを
しました。
体幹(コア)
コアは体の中心で肋骨と股関節の動きをつなぐ働きをしている。コアを強化するポーズで体の深層筋に働きかけ、心身ともにぶれない軸をつくる。
次に呼吸方
大きく息を吸う
大きくはく🧘
裸足でいる時間を増やす
現代人は靴や靴下をはいている時間が長いため、足裏の感覚が鈍くなっているので、できるだけ裸足でいる時間を増やしましょう。
・足の裏をマッサージする
テニスボールやゴルフボールを足で踏んでコロコロ転がします。痛みを感じるほど強くやらず、やさしい刺激でも十分です。
・足指じゃんけん
足の指でグー・チョキ・パーをするだけです。上手くできない場合は手で動かしてあげて足の指に動きを覚えさせてあげましょう。
・足指尺取り虫
裸足で立ち足の指を尺取り虫のように動かし、曲げる→伸ばす→曲げるを繰り返しながら前に進みますな身体を根差し楽しんでいます♪
回を重ねていくうちにポーズを上手になってきました。
次回のブログもお楽しみ🌱
見学をご希望の方は下記の
電話番号にご連絡下さい📞
0557-29-6390
ぽかぽか伊東です🧘🏻♂️
今回もバランス感覚と体幹を鍛えるポーズを
しました。
体幹(コア)
コアは体の中心で肋骨と股関節の動きをつなぐ働きをしている。コアを強化するポーズで体の深層筋に働きかけ、心身ともにぶれない軸をつくる。
次に呼吸方
大きく息を吸う
大きくはく🧘
裸足でいる時間を増やす
現代人は靴や靴下をはいている時間が長いため、足裏の感覚が鈍くなっているので、できるだけ裸足でいる時間を増やしましょう。
・足の裏をマッサージする
テニスボールやゴルフボールを足で踏んでコロコロ転がします。痛みを感じるほど強くやらず、やさしい刺激でも十分です。
・足指じゃんけん
足の指でグー・チョキ・パーをするだけです。上手くできない場合は手で動かしてあげて足の指に動きを覚えさせてあげましょう。
・足指尺取り虫
裸足で立ち足の指を尺取り虫のように動かし、曲げる→伸ばす→曲げるを繰り返しながら前に進みますな身体を根差し楽しんでいます♪
回を重ねていくうちにポーズを上手になってきました。
次回のブログもお楽しみ🌱
見学をご希望の方は下記の
電話番号にご連絡下さい📞
0557-29-6390