
皆様こんにちは、デイPOPです。
本日の活動は…
肉まんです。
あらかじめ用意しておいた
肉まんのタネ
肉まんの皮の生地
を使います。
皮に打ち粉をすれば、タネが入り切るまで
大きく大きく伸ばしていきます。
感触が楽しいのか、生地を触る系は
皆好きなようで手慣れた様子で伸ばします。
そのあとは肉ダネを上手に包み、
閉じ口をくるん、と巻いてしまえば
600ワットのレンジで7分ほどチン!
チンが終わるとそのまま少し蒸らします。
包み方もそれぞれオリジナリティ溢れ、
中には本格的な形にする
人もいました!
ラップを外すと…
ふーんわりと膨らんだ肉まんが。
湯気の上がるそれをハフハフしながら
食べました。
今日も笑顔いっぱいの1日でした。
それでは、また。
本日の活動は…
肉まんです。
あらかじめ用意しておいた
肉まんのタネ
肉まんの皮の生地
を使います。
皮に打ち粉をすれば、タネが入り切るまで
大きく大きく伸ばしていきます。
感触が楽しいのか、生地を触る系は
皆好きなようで手慣れた様子で伸ばします。
そのあとは肉ダネを上手に包み、
閉じ口をくるん、と巻いてしまえば
600ワットのレンジで7分ほどチン!
チンが終わるとそのまま少し蒸らします。
包み方もそれぞれオリジナリティ溢れ、
中には本格的な形にする
人もいました!
ラップを外すと…
ふーんわりと膨らんだ肉まんが。
湯気の上がるそれをハフハフしながら
食べました。
今日も笑顔いっぱいの1日でした。
それでは、また。