
皆様こんにちは、デイPOPです。
本日の活動は…
じゃがりこ作りです。
あらかじめざっくりとマッシュした
ジャガイモと、茹でたにんじん、
調味料に塩、粒コショウ、コンソメ、
乾燥パセリ、粉チーズ、ガーリックを
用意しました。
ひとりずつじゃがいもの入った器を
とれば、あとは好きなものをどんどん
入れてスプーンで混ぜていきます。
それが終われば手に油を塗り、
じゃがりこのように細く、長く
棒を作っていきます。
じゃがりこを焼いたり冷ましている
間に、じゃがりこメーカーという
サイトを使ってパッケージ作りも
しましたよ。
紙コップに色を塗り、好きなデザインと
好きな文字を入れたじゃがりこパッケージと
蓋を紙コップに貼り付けます。
そうこうしている間にじゃがりこも冷め、
おやつにいただきます!
市販のものとはまた違う味わいに手が
とまりません!
でもちょっと我慢して、作ったカップに
じゃがりこを入れてお土産にもしました。
わいわいと盛り上がった1日になりました。
それでは、また。
本日の活動は…
じゃがりこ作りです。
あらかじめざっくりとマッシュした
ジャガイモと、茹でたにんじん、
調味料に塩、粒コショウ、コンソメ、
乾燥パセリ、粉チーズ、ガーリックを
用意しました。
ひとりずつじゃがいもの入った器を
とれば、あとは好きなものをどんどん
入れてスプーンで混ぜていきます。
それが終われば手に油を塗り、
じゃがりこのように細く、長く
棒を作っていきます。
じゃがりこを焼いたり冷ましている
間に、じゃがりこメーカーという
サイトを使ってパッケージ作りも
しましたよ。
紙コップに色を塗り、好きなデザインと
好きな文字を入れたじゃがりこパッケージと
蓋を紙コップに貼り付けます。
そうこうしている間にじゃがりこも冷め、
おやつにいただきます!
市販のものとはまた違う味わいに手が
とまりません!
でもちょっと我慢して、作ったカップに
じゃがりこを入れてお土産にもしました。
わいわいと盛り上がった1日になりました。
それでは、また。