
こんにちは😊
AIAI PLUS 阿波座です🌈
今週は、AIAI祭りweekです👘🏮
保護者の方にもご参加いただいたりと、いつもと違った雰囲気をみんなで楽しんでいます♩
その中の一つ、【しっぽとり】の様子をご紹介します🐈
四つ這いになり、ハイハイの姿勢で進みながらお友だちのしっぽを取っていくルールで進めました。
ハイハイをすると、以下のように体の発達が促進されます!
①股関節の発達:ハイハイにより、子どもの股関節が適切に形成され、様々な方向に脚が動くようになります。
②伸筋の発達:体を支える重要な筋肉である伸筋が発達し、物を投げたり押したりする動作に役立ちます。
③脳の発達:ハイハイは脳の発達、特に中脳・間脳・前頭葉の発達に寄与し、体の動きや感情コントロールに重要な役割を果たします。
最後は残った数をみんなで数えて、誰が何本取れたかなども数を書いて確認しました。
また、元あった5本にするには、何本貰えば良いかや何本あげれば良いかなどを自分たちで考える姿も見られました😊
発達は、体の中心から外に向かって成長していきます。
今お子様がどの発達段階にあり、どこの発達を流してあげる必要があるのかなどを見極めながら、活動や環境を整えてあげるといいですね☺️✨
AIAIPLUS阿波座では、体験・見学を随時行っております。
お問い合わせ、ご相談等お気軽にお電話ください。
AIAI PLUS 阿波座
西区京町堀3丁目4-20 102
TEL:06-6676-8750
AIAI PLUS 阿波座です🌈
今週は、AIAI祭りweekです👘🏮
保護者の方にもご参加いただいたりと、いつもと違った雰囲気をみんなで楽しんでいます♩
その中の一つ、【しっぽとり】の様子をご紹介します🐈
四つ這いになり、ハイハイの姿勢で進みながらお友だちのしっぽを取っていくルールで進めました。
ハイハイをすると、以下のように体の発達が促進されます!
①股関節の発達:ハイハイにより、子どもの股関節が適切に形成され、様々な方向に脚が動くようになります。
②伸筋の発達:体を支える重要な筋肉である伸筋が発達し、物を投げたり押したりする動作に役立ちます。
③脳の発達:ハイハイは脳の発達、特に中脳・間脳・前頭葉の発達に寄与し、体の動きや感情コントロールに重要な役割を果たします。
最後は残った数をみんなで数えて、誰が何本取れたかなども数を書いて確認しました。
また、元あった5本にするには、何本貰えば良いかや何本あげれば良いかなどを自分たちで考える姿も見られました😊
発達は、体の中心から外に向かって成長していきます。
今お子様がどの発達段階にあり、どこの発達を流してあげる必要があるのかなどを見極めながら、活動や環境を整えてあげるといいですね☺️✨
AIAIPLUS阿波座では、体験・見学を随時行っております。
お問い合わせ、ご相談等お気軽にお電話ください。
AIAI PLUS 阿波座
西区京町堀3丁目4-20 102
TEL:06-6676-8750