
こんにちは😊
AIAI PLUS 阿波座です🌈
今回はIQパズル「積み木のお城」に取り組む様子をご紹介します。
プリントに描かれたお城の絵を見ながら、実際に積み木を使って立体的に再現していく課題です。
絵は一方向からしか描かれていないため、そのまま真似して積むだけではお城が崩れてしまうことも…。
「この後ろにもう一つ積み木があるはず」「下に土台を置かないと倒れちゃう」と絵には見えていない部分を想像して組み立てていく必要があります。
こうした「見えないものを考える力」は、日常生活の中での工夫や予測、またこれからの小学校生活での算数・図形学習などにもつながっていく大切な力です。
子どもたちは「どうやったら同じ形になるかな?」と試行錯誤しながら、完成させていました😊
遊びながら論理的思考や空間認知を育てていけるように支援しています。
AIAI PLUS 阿波座
西区京町堀3丁目4-20 102
TEL:06-6676-8750
AIAI PLUS 阿波座です🌈
今回はIQパズル「積み木のお城」に取り組む様子をご紹介します。
プリントに描かれたお城の絵を見ながら、実際に積み木を使って立体的に再現していく課題です。
絵は一方向からしか描かれていないため、そのまま真似して積むだけではお城が崩れてしまうことも…。
「この後ろにもう一つ積み木があるはず」「下に土台を置かないと倒れちゃう」と絵には見えていない部分を想像して組み立てていく必要があります。
こうした「見えないものを考える力」は、日常生活の中での工夫や予測、またこれからの小学校生活での算数・図形学習などにもつながっていく大切な力です。
子どもたちは「どうやったら同じ形になるかな?」と試行錯誤しながら、完成させていました😊
遊びながら論理的思考や空間認知を育てていけるように支援しています。
AIAI PLUS 阿波座
西区京町堀3丁目4-20 102
TEL:06-6676-8750