
6月6日に避難訓練を行いました😌
始めに、短い動画で避難にどんなことが大切なのかを皆で確認し、その後訓練の簡単な流れを説明してスタートしました🙂
火災を想定した訓練で、先生たちには急にお願いしたにもかかわらず、それぞれの役割をこなしてくれました🙂↕️
子どもたちは学校でも行っているため上手で、ハンカチや腕で押さえたり、話すことなく順番に落ち着いて動いていたりと、とても素晴らしかったです✨
戻ってきてから「おはしも」をクイズで出したらどんどん手が挙がり、皆がきちんと理解して取り組んでいることがわかりました🌟
秋にまた行うときには消防の方をお呼びして、子どもたちに消防車も見てもらえるようにできたらと考えています☺️
始めに、短い動画で避難にどんなことが大切なのかを皆で確認し、その後訓練の簡単な流れを説明してスタートしました🙂
火災を想定した訓練で、先生たちには急にお願いしたにもかかわらず、それぞれの役割をこなしてくれました🙂↕️
子どもたちは学校でも行っているため上手で、ハンカチや腕で押さえたり、話すことなく順番に落ち着いて動いていたりと、とても素晴らしかったです✨
戻ってきてから「おはしも」をクイズで出したらどんどん手が挙がり、皆がきちんと理解して取り組んでいることがわかりました🌟
秋にまた行うときには消防の方をお呼びして、子どもたちに消防車も見てもらえるようにできたらと考えています☺️