こんにちは。おもちゃ箱つくば並木です😊
今回はおもちゃ箱の活動時に使用しているものを紹介します🌟
おもちゃ箱では、活動中に言葉で伝わることが難しい時に、視覚的に見て分かりやすい、絵カードや声の大きさ表などを使用しています。
また、子どもたちが自分の言葉で伝えることが難しい時に、絵カードで指さしをして伝える等、コミュニケーションをとる際にとても大切な道具になっています🌸
【🌞活動中の絵カード・声の大きさ表の提示の例🌞】
・次はお弁当の時間になるよ
・今は静かにしようね
・今は座る時間だよ
・今ゾウさんの声になっていたから、リスさんの声で話そうね
など、様々な場面で使用し、先の見通しを立てやすくしたり、絵を見て先生の指示を理解しやすくする工夫をしています。
写真のものは一部ですが、必要に応じてその都度用意して、子どもたちとのコミュニケーションが深まるように努めています🌸
視覚的支援
教室の毎日
24/08/23 15:06
