放課後等デイサービス

児童発達支援・放課後等デイサービス HarmonyGiftのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-5468
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(65件)

プログラム紹介~運動療法について②~

こんにちは( ¨̮ ) Harmony Giftです𓈒𓂂𓏸 この記事は、①(https://h-navi.jp/support_facility/facilities/163871/blogs/546079) の続きとなります。 それでは運動療法とは、具体的になにをするのか? 主な具体例と、効果を挙げていきます。 カラーボールプール…触覚などの感覚を刺激しながら、視覚の統合につなげる トンネルくぐり…はって進むことで、体の大きさや輪郭の把握につなげる バランスボール…揺れたり跳ねたりすることで、バランス感覚や体感機能の調整につなげる ほかの事業所様を利用されていると見たことがある活動があったかもしれません。それらは上のような機能や目的をもって行われています。 Harmony Giftでも同様な運動ができればと考えていますが、ここで私たちが強みとしてお伝えしたことは「デジタル機器をもちいる」ということです。 弊所は一軒家を借り切っているため、大きなスペースをとっての活動というのは限界があります。それを補う+より多くの効果が見込めるようにするために、パソコンとwebカメラを用いた活動を導入いたしました。 ジェットコースターのように体をゆさぶるもの、手足を大きく振って遊ぶもの、声や音を組み合わせて活動するもの…たくさんのコンテンツを用意して、お子様の支援につなげていきます。 実際にどのようなものなのか、興味がわいた方はぜひ、一度Harmony Giftまでお越しくださいませ。 他にも気になることなどあれば 質問も受け付けておりますので、ぜひお問い合わせください.ᐟ‪‪‬.ᐟ‪‪‬ harmonygift2024@gmail.com または 0268-55-8327 (問合せ時間 月~金 9:30~17:00)

児童発達支援・放課後等デイサービス HarmonyGift/プログラム紹介~運動療法について②~
教室の毎日
24/02/26 11:56 公開

プログラム紹介~運動療法について①~

こんにちは( ¨̮ ) Harmony Giftです𓈒𓂂𓏸 .  今回は運動療法についての投稿です*゚ .運動療法をする意味って? 何をするの?など… ちょっとした疑問にお答えします( ◡̈)ง  運動療法の主な目的は、「感覚統合」です。  感覚統合というのは、体の使い方と脳の機能を同時にきたえ、体をもっとうまく動かせる(体育的な意味ではなく)よう調整していくことです。 よく頭や体をぶつけてしまう、力の加減が大ざっぱである、日常生活に必要なうごきがぎこちない…。お子様のそんな姿は見たことありませんか? ひょっとしたらそのお子様は体の発達の凸凹を抱えており、それが原因で起きていることなのかもしれません。 成長すればできる!とお思いかもしれませんが、お子様のケースによっては、成長したあとでは修正が効きづらくなります。また、成長するまでの間、他の人に指摘されたり、からかわれたりとされているうちに、自己肯定感が下がってしまったり、学校や社会の場に行きたくないと悩んだりするケースは、往々にしてあります。  このことを踏まえると、運動療法は「思い悩みの根源になっているかもしれない部分を、運動をとおして解決していくもの」とも言えるかもしれません。 それでは運動療法とは、具体的になにをするのか? 長くなってしまったため、②に続きます。 他にも気になることなどあれば 質問も受け付けておりますので、ぜひお問い合わせください.ᐟ‪‪‬.ᐟ‪‪‬ harmonygift2024@gmail.com または 0268-55-8327 (問合せ時間 月~金 9:30~17:00)

児童発達支援・放課後等デイサービス HarmonyGift/プログラム紹介~運動療法について①~
教室の毎日
24/02/26 11:43 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1808-5468
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
16人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-5468

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。