放課後等デイサービス

スワールキッズ奈良教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-9572
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

【スワールキッズ奈良教室】ビジョントレーニングって?

こんにちは!
スワールキッズ奈良教室のスタッフKです(/・ω・)/

突然ですが、皆さん。
「ビジョントレーニング」
って知ってますか?

お子さんの中には、
読み書きが不得意
運動が苦手
不器用
といった特徴がある子もいます。

それってどこが原因なんだろう。
そう考えたときに、脳の力や手足・体幹のことを考えてしまいがちかもしれません。

ですが、もしかすると
「見る力」
に課題があるのかもしれません。

視力がよくても「見えにくさ」を抱えている子が世の中には多くいます。

少し難しいお話ですが、見る機能のプロセスとして、
①入力(眼で映像をとらえる)
②視覚情報処理(見たものを認識)
③出力(見たものに合わせて体を動かす)
この3つが存在しますが、このうち1つでも正常に機能しなかったり、それぞれが上手く連動していないと「見えにくさ」に繋がるといわれています。

ビジョントレーニングは、これらのプロセスに働きかけ、「見えにくさ」を解消する訓練です。

写真のシートはスピード数字消しです。
いかに早く1から50までの数字をペンで消していけるかが課題です。

これもビジョントレーニングのワークの1つなのですが、お子さんの中には楽しんで取り組める少しゲームチックな感覚もあり、楽しんで挑む方もいます^^

よければチャレンジしてみてください!
電話で聞く場合はこちら:050-1809-9572
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
19人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-9572

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。