こんにちは。たんちゃんです🍀
7月7日は七夕でしたね🎋
今回は七夕飾り作りの活動についてご紹介します。
七夕に向けて、天の川、提灯、貝飾り、輪っか飾りなどたくさんの飾りを作りました。
折り紙にハサミで切り込みを入れたり、糊でくっつけたり、細かい作業も上手に出来ました。 数に限りのある糊をお友達同士で貸しあったりする様子もありました😊
私たちが普段何気なくハサミで紙を切るという動作は、意外と難しい動作だったりもします。
ハサミを持つ手、肘、肩が安定していて、指が分離して動くとハサミで切るという動作ができます。また、片方の手で紙を押さえながら、もう片方の手でハサミを動かすという両手の協調性も必要になってくるのです。
ハサミが苦手なお友達は、まず、簡単な一回切りで出来る輪っか飾り作りに挑戦しました。最初は難しい部分もありましたが、スタッフと一緒にハサミを持ったり、糊付けした、徐々にコツを掴むことができました。
たんちゃんでは一人一人の得意不得意を把握し、それぞれのお友達に合ったレクレーション活動を行っています。
苦手なことも少し難易度を下げて、『できた』(成功体験)を増やしていけたらいいですね。
夏休みも目前!たんちゃんでは、沢山の楽しい集団プログラムをご用意しています。お楽しみに🎵
七夕飾り作り
集団プログラム
24/07/19 10:25