
こんにちは!
社会福祉士のひかるです!
9月末に行ったSSTの内容や様子をお届けします🛰️
今回は「相手の気持ち」の導入として、"NHKでこぼこポン"「相手の気持ちを知る発明品」を視聴しました👀
アカンデー賞という発明品を通して
①見た目のこと
②相手の好きなものをバカにすること
③相手が頑張っていることをバカにすること
上記3つを場面として反映し、対応も含めてその時の相手の気持ちを尊重することや自分の意見の適切な伝え方を学びました。
言葉を知る機会や伝え方を知る機会をつくり、コミュニケーションの成功体験を積み重ねる居場所になればと思います😊
次回のSSTは般化で「気持ちチップ」を行い、自分の力で相手の気持ちを想像する事をクイズ感覚で行っていきたいと考えております😆😭😌😤
放課後等デイサービス COJIRI安曇野 2号店
☆長野県安曇野市豊科地区にある放課後等デイサービス
☆平日は17:30まで!
☆長期休みは9:30~16:00まで!
☆祝日もやってます!
☆行き帰りの送迎はお任せください!
☆児童発達支援管理責任者、自閉症スペクトラム支援士、児童指導員、保育士在籍
☆理学療法士、作業療法士が在籍し週1~2回の個別療育
社会福祉士のひかるです!
9月末に行ったSSTの内容や様子をお届けします🛰️
今回は「相手の気持ち」の導入として、"NHKでこぼこポン"「相手の気持ちを知る発明品」を視聴しました👀
アカンデー賞という発明品を通して
①見た目のこと
②相手の好きなものをバカにすること
③相手が頑張っていることをバカにすること
上記3つを場面として反映し、対応も含めてその時の相手の気持ちを尊重することや自分の意見の適切な伝え方を学びました。
言葉を知る機会や伝え方を知る機会をつくり、コミュニケーションの成功体験を積み重ねる居場所になればと思います😊
次回のSSTは般化で「気持ちチップ」を行い、自分の力で相手の気持ちを想像する事をクイズ感覚で行っていきたいと考えております😆😭😌😤
放課後等デイサービス COJIRI安曇野 2号店
☆長野県安曇野市豊科地区にある放課後等デイサービス
☆平日は17:30まで!
☆長期休みは9:30~16:00まで!
☆祝日もやってます!
☆行き帰りの送迎はお任せください!
☆児童発達支援管理責任者、自閉症スペクトラム支援士、児童指導員、保育士在籍
☆理学療法士、作業療法士が在籍し週1~2回の個別療育