
こんにちは!
WK蓮根教室です。
最近の様子をお伝えいたします(^^♪
※本日も、PPP、セルフPPP、マット運動、バランスボール、風船ラリーのマンツーマン療育は行っております。
本日は、放課後デイサービスの方での、
『協力ボール運び』をしている様子となります。
他児童と2人ペアで行います。
まずタオルの端と端を持ち、
箱の中に入っているたくさんのカラーボールをタオルの上に乗るだけ乗せます。
乗るだけ乗せたら2人でペースを合わせてゴールまで運ぶというゲームになります。
最初は簡単なコースですが、
だんだんと障害物が増えていきコースが難しくなっていきます。
1回目は自分のペースで進んでいってしまう子が多かったのですが、
2回目、3回目と重ねていくにつれて他児童のペースも見てゴールまで進む事出来るようになっていて大感動!!でした😊
思いやりの心を育めた時間になりました。
また色々な気持ちを育んでいけたらなと思います。
また次回の製作活動や、
小集団活動の内容をお届け出来ればなと思います!
お楽しみに。
WK蓮根教室です。
最近の様子をお伝えいたします(^^♪
※本日も、PPP、セルフPPP、マット運動、バランスボール、風船ラリーのマンツーマン療育は行っております。
本日は、放課後デイサービスの方での、
『協力ボール運び』をしている様子となります。
他児童と2人ペアで行います。
まずタオルの端と端を持ち、
箱の中に入っているたくさんのカラーボールをタオルの上に乗るだけ乗せます。
乗るだけ乗せたら2人でペースを合わせてゴールまで運ぶというゲームになります。
最初は簡単なコースですが、
だんだんと障害物が増えていきコースが難しくなっていきます。
1回目は自分のペースで進んでいってしまう子が多かったのですが、
2回目、3回目と重ねていくにつれて他児童のペースも見てゴールまで進む事出来るようになっていて大感動!!でした😊
思いやりの心を育めた時間になりました。
また色々な気持ちを育んでいけたらなと思います。
また次回の製作活動や、
小集団活動の内容をお届け出来ればなと思います!
お楽しみに。