児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 土日祝営業

てらぴぁぽけっと御茶ノ水教室のブログ一覧

近隣駅: 小川町駅、御茶ノ水駅、淡路町駅、新御茶ノ水駅 / 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3丁目3-5 小林ビル2階
24時間以内に23が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1809-5482

受給者証とは??

教室の毎日
こんにちは!
てらぴぁぽけっと御茶ノ水教室です⭐


本日は《受給者証について》のご案内


①受給者証とは?

事業者と利用契約を結びサービスを利用するために、必要な証明書になります。


②受給者証取得の流れ

1)事業所を見学し、通う教室を決める
2)区市町村の障害福祉課へ連絡する
3)小児科にて診断書等の発行依頼
4)サービス等利用計画案の作成
   ※またはセルフプラン
5)ケースワーカーとの面談
6)発行


③利用者負担額について

サービスの利用料に応じた1割の自己負担があり、所得に応じた上限月額が定められています。

千代田区は、
独自助成と国の無償化制度により、未就学児のお子さまの利用者負担は0円となっております。


☆よくあるQ&A☆

Q区外の事業所も利用できますか?
⇒はい!全国の事業所で利用が可能です!

Q事業所を2つ以上利用できますか?
⇒はい!支給量日数内であれば、複数の事業所の掛け持ちが可能です!
※同一日に複数の事業所の利用はできません


その他ご質問やご不明点等は、お気軽にお問い合わせください!!
是非一度ご見学にいらして頂ければと思います!!
お待ちしております🌷🌷

********************
てらぴぁぽけっと御茶ノ水教室
℡03-6285-1077
住所 東京都千代田区神田駿河台3丁目3-5小林ビル2階

定休日:火曜、木曜

24時間以内に23人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。