こんにちは。てらぴあぽけっと御茶ノ水教室です。
新学期も1か月が経ち、新しい環境にも慣れてきたころでしょうか。
当教室も新しいお友達が増え、
楽しく、にぎやかに毎日を過ごしています。
さてタイトルの件ですが、
・療育に通った方がいいのか
・我が子に療育が必要か
ブログをお読みの皆さんの中にも
こういった疑問を感じたことのある方もいるかと思います。
さまざまな考え方があると思いますし
正解はきっと一つではないでしょう。
日々、お子さんと接する中で感じるのは
「学び方」には個性があるということです。
そして、「ことば」をはじめ、体の使い方、
社会的なルールや感情のコントロールなどを
丁寧に提示してもらうことで、より「学びやすくなる」ケースがあります。
個室で、その子にとって理解しやすい方法で(時にはイラストや数字などをメインにします)
ひとつずつ「こうやるんだよ」と提示する事で、学習が進みやすくなります。
療育は、その子にあった「学び方」をサポートする手段の一つ、と考えて頂ければと思います。
発達に個性がある、日常生活でのお困りごとがある、そして
「うちの子に合った”学び方”を知りたい」
そんなときは、療育という選択肢を、検討されるのも良いかもしれません。
てらぴあぽけっと御茶ノ水教室では
応用行動分析学を取り入れた個別・集団のセラピーを提供しています。
無料体験会は毎日、実施中です。
体験レッスンは受給者証がなくてもOK!ご希望の日時がお決まりでしたらお気軽にご連絡ください。
空き状況のお問い合わせ、ご相談のみでも大丈夫です。
お待ちしております。
*********************************************************
てらぴあぽけっと御茶ノ水教室
東京都千代田区神田駿河台3-3-5
小林ビル2階
TEL:03-6285-1077
うちの子に療育は必要??療育って何??
教室の毎日
25/05/01 13:38
