
こんにちは
てらぴぁぽけっと御茶ノ水教室です🌝
お箸やハサミを渡すと、なんだかぎこちない・・・
握りこんでしまって使えない・・・
そんなお子様がたくさんいらっしゃいます。
ハサミやお箸は、道具使用のピラミッドでいうと
実は頂点レベルなんです!
そのため、ハサミやお箸を上手に使える条件として
まずは、体幹や姿勢が安定していること。
自力での安定が難しい場合には、椅子などの環境を整えて正しい姿勢で座れるようにしておくことが第一歩です!
次に、肩甲帯周辺がほぐれて、その先にくっついている腕が使いやすいようになっていること。
タオルを回したり、鉄棒にぶら下がるのも効果的です✨
そして、手首が滑らかに動かせること。
団扇でテーブルの紙を吹き飛ばすゲームなどが楽しい✨
このように、安定した道具使用を支ええている土台部分をしっかり練習してあげると、だんだんお箸やハサミが上手になってきますよ!
見学・ご相談は随時受け付けております!
************************************************************************
てらぴぁぽけっと御茶ノ水教室
東京都千代田区神田駿河台3-3-5 小林ビル2階
03-6285-1077(電話受付10時~17時 土日祝も営業)
てらぴぁぽけっと御茶ノ水教室です🌝
お箸やハサミを渡すと、なんだかぎこちない・・・
握りこんでしまって使えない・・・
そんなお子様がたくさんいらっしゃいます。
ハサミやお箸は、道具使用のピラミッドでいうと
実は頂点レベルなんです!
そのため、ハサミやお箸を上手に使える条件として
まずは、体幹や姿勢が安定していること。
自力での安定が難しい場合には、椅子などの環境を整えて正しい姿勢で座れるようにしておくことが第一歩です!
次に、肩甲帯周辺がほぐれて、その先にくっついている腕が使いやすいようになっていること。
タオルを回したり、鉄棒にぶら下がるのも効果的です✨
そして、手首が滑らかに動かせること。
団扇でテーブルの紙を吹き飛ばすゲームなどが楽しい✨
このように、安定した道具使用を支ええている土台部分をしっかり練習してあげると、だんだんお箸やハサミが上手になってきますよ!
見学・ご相談は随時受け付けております!
************************************************************************
てらぴぁぽけっと御茶ノ水教室
東京都千代田区神田駿河台3-3-5 小林ビル2階
03-6285-1077(電話受付10時~17時 土日祝も営業)