こんにちは🌈
アイダ―ジュニア豊中教室です!
本日はサーキット遊びをご紹介したいと思います🏃
手前はフープ、右側はバランスストーン、奥は雑巾歩き、左側にプールスティックを丸めラップを巻き、風船をはじきながら歩く、というコースです。(奥と左側はまだ準備ができてませんでした💦)
フープの周りに置いているマーカーコーンはその方向に身体を向けるという目印です。着地場所を見ながら身体をねじるのが難しい子も多いので、空間認知、バランス力、身体の使い方が必要になってきます🤸♂️
バランスストーンは大中小をランダムに、ある程度の距離を取って置いています。次のバランスストーンに届くのか?🤔など、空間認知、バランス力が必要になっています。
雑巾歩きは1枚の雑巾の上に立ち、歩くという遊びです。何度も挑戦していて上手に歩くことができていました。🚶➡️
風船をはじきながら歩くのは力加減、風船が落ちてくるところを予測する、目と手の協調運動が大事になってきます。🎈
サーキット遊びは子ども達も大好きで、いろいろな運動に取り組めます。
遊んでいる様子など順次アップしていくので楽しみにしていてください😆
🌟サーキット遊び🌟
教室の毎日
25/07/01 14:56
