
今日は、みんなで協力して豚汁作りに挑戦しました!
にんじん・大根・ごぼう・こんにゃく・しいたけ…たくさんの具材を使って、栄養満点の一品を作ります。
包丁を使う場面では、事前に「猫の手」をしっかり確認。
職員が見守る中で、「これはどう切る?」「こっちの大根は僕がやる!」と自分たちで役割を決めながら、丁寧に取り組んでいました🔪
切った材料は大きな鍋に入れて、じっくり煮込んでいきます。
お肉のうまみと野菜の甘みが合わさって、部屋中にいい香りが広がりました😊
この活動では、手先の操作だけでなく、「手順を守る」「安全に配慮する」「協力し合う」といった生活に必要な力も自然と身につきます。
「おかわり!」の声が止まらないほど、みんな大満足の美味しい時間となりました✨
にんじん・大根・ごぼう・こんにゃく・しいたけ…たくさんの具材を使って、栄養満点の一品を作ります。
包丁を使う場面では、事前に「猫の手」をしっかり確認。
職員が見守る中で、「これはどう切る?」「こっちの大根は僕がやる!」と自分たちで役割を決めながら、丁寧に取り組んでいました🔪
切った材料は大きな鍋に入れて、じっくり煮込んでいきます。
お肉のうまみと野菜の甘みが合わさって、部屋中にいい香りが広がりました😊
この活動では、手先の操作だけでなく、「手順を守る」「安全に配慮する」「協力し合う」といった生活に必要な力も自然と身につきます。
「おかわり!」の声が止まらないほど、みんな大満足の美味しい時間となりました✨