7月の季節行事として、七夕のお話をみんなで聞いたあと、短冊や飾りづくりに取り組みました🌟
織姫と彦星の伝説を通して、「どうして短冊に願いごとを書くの?」「お願いって叶うのかな?」と、興味をもって話を聞く子どもたちの姿が印象的でした。
願いごとを考えて短冊に書いたり、折り紙を使って色とりどりの飾りを作ったりと、それぞれが思い思いの作品づくりに集中✨
ハサミやのりの使い方も丁寧に行いながら、職員と一緒に工夫して取り組んでいました。
みんなの楽しいお願い事や心温まるお願い事がたくさん集まり、笹の葉に結ばれたカラフルな短冊や飾りが揺れる様子に、季節の風情を感じました🎋
願いをこめて… 七夕かざり🎋
教室の毎日
25/07/02 19:30
