状況絵の理解と説明
教室の毎日
25/01/27 17:45

センターでは感覚統合療法、太田ステージに基づいてアセスメントし、お子様一人ひとりの興味関心に合わせたプログラムを実施しております。本日は、絵画配列カードのご紹介です。カードを話の筋が通るように並べたり、結果となる場面の絵を示して「どうしてこうなったの?」「その後どうなると思う?」等の質問を考える課題です。相手の気持ちや思考を理解するなど、目の前で起こっていないことを言葉を通して考える力を養います。また、同情や共感をすることの基礎となり、柔軟な思考に繋がります。