放課後等デイサービス

放課後等デイサービス かけはしのブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-3369
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(73件)

【活動】ピンポン玉リレー&ドーンじゃんけんwithピンポン玉

こんにちは! 放課後等デイサービス かけはしです🌈 先日は、ピンポン玉を使った活動を2つ行いました🏓 1つ目は「ピンポン玉リレー」です! これは、スプーンにのせたピンポン玉が落ちないように気をつけながら  レーンの先にあるコーンにタッチする、仲間にピンポン玉を渡す・受け取るゲームです🥄 このゲームでは、集中力やバランス感覚、協調性を鍛えることができます💪 最終的には、一本橋を設置してその上を渡ってもらいました! そのため、体幹トレーニングも同時にできました🌟 2つ目は「ドーンじゃんけんwithピンポン玉」です! ピンポン玉リレー同様、ピンポン玉をのせたスプーンをもちながら、ドーンじゃんけんを行いました✊ こちらも集中力、バランス感覚、協調性のトレーニング、そしてマルチタスクの練習にもなります◎ また、瞬時に勝敗を見分けて、進んだり戻ったりしなければいけないので、判断力を鍛えることができます! 仲間を応援しながら活動することができました! 放課後等デイサービス かけはしでは、ただいま利用児童を募集しております👦👧 見学、体験もお待ちしておりますので、お気軽にお問い合わせください✉ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 放課後等デイサービス かけはし 住所:宮城県大崎市古川境野宮字泥屋敷146-1 電話番号:0229-25-4411 営業日:月曜日-金曜日(土日祝おやすみ) 営業時間:9:30 -17:30 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

放課後等デイサービス かけはし/【活動】ピンポン玉リレー&ドーンじゃんけんwithピンポン玉
教室の毎日
24/05/31 14:04 公開

【活動】紙コップUFOキャッチャー

こんにちは! 放課後等デイサービス かけはしです🌈 先日は、紙コップUFOキャッチャーを行いました🛸 これは、輪ゴムのついたヒモをペアで引っ張り合い、 協力して紙コップを掴み、離して重ねていくゲームです🎮 このゲームのねらいは、 ✔ 眼球運動 たくさん並べられた紙コップの中から、1つに狙いを定め、 それが重ね終わったら、また新しい紙コップを狙い…を繰り返すため、 目の運動になります👁 ✔ 協調性を育む🤝 このゲームはペアの結束力がカギとなります🔑 「どうしたらタイミングを合わせて掴む・離すことができるのか?」 「どう声をかけたら相手に伝わりやすいのか?」を考えたり、 相手の声がけに耳を傾け、意識したりと 自然と相手を思いやってゲームを進められます🍀 ✔ 手指の力のコントロール力を鍛える✋ ヒモの引っ張り加減によっては、紙コップを落としてしまったり、掴めなかったり…。 さらには紙コップが倒れてしまうハプニングが発生することも(*_*) しかし、失敗を繰り返すことで、どんどん力の使い方が分かってきます◎ この日は、2チームに分かれ、全ての紙コップを重ね終えるタイムを競いました! なかなかの接戦で目が離せない熱い試合になりました🔥 放課後等デイサービス かけはしでは、ただいま利用児童を募集しております🌟 見学、体験もお待ちしておりますので、お気軽にお問い合わせください✉ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 放課後等デイサービス かけはし 住所:宮城県大崎市古川境野宮字泥屋敷146-1 電話番号:0229-25-4411 営業日:月曜日-金曜日(土日祝おやすみ) 営業時間:9:30 -17:30 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

放課後等デイサービス かけはし/【活動】紙コップUFOキャッチャー
教室の毎日
24/05/24 13:19 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-3369
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
5人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-3369

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。