こんにちは☀️
「お掃除してみよう」のプログラムとして、ぞうきんがけに挑戦しました‼️
雑巾掛けの体勢は、意外と大変ですよね💦
職員がお手本を見せると、
「ぼくやるー!」
「私もできるー!」
と、はりきってくれました✨
「おやつのカスが落っこってるー!」
「ここ、なんか黒い💦」
と汚れやゴミを見つけ、一生懸命キレイにしてくれました👏
お友達がやる様子を見て、
だんだんと他のお子様も真似し始め✨
最後はぞうきんレースを行いました笑😆
床の雑巾掛けが終わるとお掃除熱が上がって来た女の子たちは、
ドアや課題箱など拭けるところを見つけて、キレイにしてくれましたよ🙏✨
ぞうきんを洗い、絞ってもらうところまで頑張りました🤗
少しずつ、身の回りのことを自分でできるように生活スキルを身につける活動もとりいれています。
お家でも、お手伝いできるかな👍🏻✨
Allright仲町台 久保田
114.お掃除してみよう✨
教室の毎日
25/06/08 10:10
