
残暑が厳しい日が続いていますが、子どもたちは元気に過ごしています。
9月1日は、防災の日ということで、1日と2日、防災訓練を行いました。
1日は、防災頭巾のかぶり方や、「お・か・し・も・ち」を再確認した後、一時避難場所まで歩いて行きました。暑い日でしたが☀、災害はいつくるかわからない…ということで、みんながんばって歩きました!
2日は、防災についての紙芝居を読んだあと、非常持ち出しリュックの中身を確認しました。
リュックの中から出てくるものに興味津々👀
銀色シートには実際座って、暖かさや弾力性を確認してみたり。
職員も改めて、準備の大切さを感じ、気が引き締まりました!
9月1日は、防災の日ということで、1日と2日、防災訓練を行いました。
1日は、防災頭巾のかぶり方や、「お・か・し・も・ち」を再確認した後、一時避難場所まで歩いて行きました。暑い日でしたが☀、災害はいつくるかわからない…ということで、みんながんばって歩きました!
2日は、防災についての紙芝居を読んだあと、非常持ち出しリュックの中身を確認しました。
リュックの中から出てくるものに興味津々👀
銀色シートには実際座って、暖かさや弾力性を確認してみたり。
職員も改めて、準備の大切さを感じ、気が引き締まりました!